ギャラリー
■六道珍皇寺 ■清滝トンネル
六道の辻は、この世とあの世の境といわれ、小野篁が冥土通いに使ったという井戸がある。 清滝は平安時代に開山した愛宕山への登山口。このトンネルをくぐると清滝。
■千本ゑんま堂 ■深泥池
平安時代 死者が蘇る橋。安倍晴明、渡辺綱と鬼女などの伝承が残る場所。 大正11年~平成7年までの一条戻橋
■首塚大明神

晴明神社に復元された一条戻橋。欄干と親柱は大正11年~平成7年に使用されていたものです。 大江山で討ち取られた酒天童子の首が埋葬されたと伝えられる。
■(昼) Dayコース (9:00 ~12:00)の間で随時出発 所要時間:4時間
■(夜) Nightコース(15:45~ 18:00)の間で随時出発 所要時間:4時間
(「百物語の館」の怪談朗読を視聴)
六道珍皇寺・北野天満宮・京都大将軍商店街妖怪ストリート・首塚大明神・その他オプション 六道珍皇寺・深泥池・宴の松原・一条戻り橋・清滝・生の六道
※六道珍皇寺は15:45スタートに限り拝観できます。雰囲気を楽しみたい方には
遅い時間がお薦めです。
informationお知らせ
- 2016.08.11
- 京都妖怪タクシーが嵐電妖怪電車とコラボ。
- 2017.08.11
- 京都妖怪タクシーの「夏の妖怪スポットナイトツアー」が嵐電嵐山駅前でスタート。
- 2017.09.01
- 京都妖怪タクシーオリジナルコースがスタート。
- 2017.10.14 京都妖怪タクシー運行最終日。
- 大将軍商店街一条百鬼夜行。
2018.06.01 京都妖怪タクシー2018運行開始。
2018.06.23 泊まれる!モノノケ市in宇多野ユースホステル
お問合せ・お申込
興進タクシー株式会社 〒601-4483
京都妖怪タクシー予約係 京都市南区吉祥院蒔絵町32 TEL.075-681-4481(受付時間:9時~17時)